google.com, pub-5234451872434032, DIRECT, f08c47fec0942fa0

ちゃんすの順番待ち

双極性障害の旦那(とと)さんとの生活や子育ての日々など

横浜子連れご飯〜「バイタルミールズバイダッドウェイ」はママ友ランチによさげ

横浜ベイクウォーターにある、バイタルミールズバイダッドウェイVITAL MEALS BY DADWAYにて、保育園のママ友とランチをしてきました!

 

結論から行くと、ものすっごくよかった!!!

 

ただ、利用時の注意点とかいろいろあったので、備忘でよかった点や気を付けること書いとこうと思います。

 

 

良かったところ

さすが、親子カフェという感じで、いいとこづくしでした^^

 

きーもたのしかったよね?

 

ん、ん、

 

上から目線だよねw

周りの目が気にならない

 

食事の環境が、小さな子連れしかいないところで、周りの目が気にならないのが、イチバンよかったところですね。

ストレスフリーで外食できる!!

 

食事に必要なセットが貸してもらえる

スタイ、スプーン、フォーク、取り皿を貸してもらえます。

子供用のコップと短めのストローもありました。

もちろん、席に応じた椅子(補助ベルト)やバウンサーなんかも貸してもらえます。

離乳食用の電子レンジなんかも自由に使えます^^

 

おもちゃや絵本がたくさんある

店内におもちゃや絵本がおしゃれに飾ってあるんですが、すべて自由に使って遊んでOKです。

ご飯がとどくまでの間、ご飯を食べ終わった後、いろんなおもちゃや絵本で子供を楽しませることができるので、すごく心に余裕をもって過ごせます。

気に入ったおもちゃは、併設のショップで買えるものもあります。

 

持ち込みができる(2歳以下のみ)

2歳以上はワンオーダー制ですが、それより下の子供の場合は、ワンオーダー不要なので、大人の食事の取り分けをしてもいいし、お弁当や離乳食等を持ち込みもOKです。

うちは、まだ1歳だったので、おにぎりを持ち込みました。(パンや肉を食べないので…)

 

ワッフルは甘めだったからか、珍しく食べてたね。一緒に来ていた子は付け合わせの鶏肉もしっかりたべてたんだよねぇ…

 

あーげーるー(肉手づかみ)

 

気持ちだけで大丈夫です…

 

併設のプレイスタジオの割引券がもらえる

すぐ隣に、プレイスタジオがあるのですが、大人の料理オーダーに対して、保護者用の無料チケットが1枚もらえます。

子供の料理オーダーに対して、子供用の30分延長無料券※が1枚もらえます。

 

※30分延長無料券なので、子供の遊ぶ利用券については、別途購入が必要です。

  

 

悪かったところ

ちょっと厳しすぎるかもしれませんが、まぁ、いいところだけではなく、気になるとことが少しばかりあったので…

席の自由がきかせづらい

これは、到着したタイミングや席の希望にもよるんでしょうが、日当たりが良すぎる座敷の席は人気がないみたいで、特に希望を伝えなければ、そこをすすめられやすいです…(今まで3回行って、3回ともまずはそこをすすめられた)

あと、大人2子供2とかでも、到着のタイミングで広めの座席を使わせてもらえたり、狭いところに押し込められたりするので、早めにいって、希望の座席で悠々と座るほうがいい気がします。

 

料理の値段は割高

料理そのもののボリュームや味は大したことないわりに、値段は高いです。なので、おいしいものをしっかり食べたい人向けではありません。

子供のドリンクバーも別料金なのは、びっくりする人はびっくりするかも。

ただ、場所代とプレイスタジオの無料券の費用が込みの料金設定なんだな、と、思えば安く感じられると思います。

 

↓今回オーダーした、鳥のロースト(1350円税抜)です。味は濃いめなので、幼児食の子供には取り分けしづらいかなぁと思います。

サラダとワッフルはとりわけできるかと。

f:id:kanakanakanana:20191005211322j:image

 

↓今回オーダーしたキッズメニュー(750円税別)です。

持ち込んだおにぎりが映り込んでますがw

ワッフル生地にほうれん草が練りこんであるのと甘めで食べやすい味になっているので、野菜嫌いなお子さんでも、食べやすい気がします。


f:id:kanakanakanana:20191005211752j:image

 

 店員さんの人数が少ない

店員さんが2人くらい(多いときで3人?)しかいないので、子供が飲み物をこぼしてしまったり、オーダーをしたいときなんかに、なかなか店員さんがつかまりません…食べ終わったお皿もなかなか下げてもらえないし…

まあ、回転率も悪いお店だし、店員さんを増やしたら、利益も出なさそうな気もするので、そのあたりは仕方ないのかな、と思います。

 

お店になかなか入れない

パーティ等以外での予約は受け付けていません。

だいたい、11時30分頃には満席になってしまいますので、それ以降になると、名前の予約を書いても、いつ入れるかわかりません…いちおう、席は90分までの交代制ではあるんですが、タイミングによってはすぐに入れるわけではないです。

とはいえ、目の前に持ち込みOKの食事フリースペースがあるので、入れなかったら、下の階のパン屋さんや、そごうでお弁当を買ってきて食べることはできそうな感じでした。

 

初めて行ったとき、入れなかったよね~(リサーチ不足)

 

そうそう。それで、同じフロアのビストロリュバンにいったんだよね。ととさんは、子供の泣き声とか苦手だから、結果としてはよかったかもねぇ

 

www.tantantutu.work

 

気をつけたいところ

人気のスポットだけあって、気をつけなきゃいけないところはありました!

席の時間90分のカウント方法

オーダーしてから90分ではありません!

入店してから90分です!しかも、初めに入店したタイミングから!!!!

よく、友人同士のランチなんかで、先についた人が席をとっておく、とかあると思うんですが。その場合、先についた席を取っておく人が入店したタイミングからカウントされます。

 そのため、待ち合わせてランチをするなら、大幅に遅れることのないように注意しないとゆっくり過ごすことはできませんし、遅れた人を待ってから入店しようとすると、入れなくなる可能性もあります。

友人と利用するときなんかは、時間厳守で!!!

 

ベビーカーは持ち込めません

一時期、テーブル席なら持ち込めたような気もするんですが、持ち込み不可になっていました。お店側で預かってもらえます。

 

ミルクのお湯はドリンクバーで

ミルクのお湯はドリンクバーでもらえますが、近くの授乳室で80度くらいのお湯ももらえるので、どちらを使うかは、好み次第な気もします。

 

店内でおむつがえはできません!

近くの授乳室におむつ替え台2つありますし、トイレ内におむつ替え台1つありますから、そちらでおむつ替えはする必要があります。