google.com, pub-5234451872434032, DIRECT, f08c47fec0942fa0

ちゃんすの順番待ち

双極性障害の旦那(とと)さんとの生活や子育ての日々など

そううつ日記

双極性障害の旦那さんとのあれこれ。

旦那さんの実家とうまく付き合っていくにはどうしたらいいか考えてみた

旦那さんの実家との付き合い方について、結構困っています。 旦那さんの病気(双極性障害)について、もしかしたら、実の親のほうが理解をしてくれないのかなぁ、と思うことも多々あったりしましてね。 とはいえ、うちの両親は「あ、病気なのー?ふーん、ま…

旦那さんと仕事のこと

最近、旦那さん(双極性障害もち)が働き方について、職場の上司とよくもめています。 働けているとはいえ、周囲と認識のギャップはあるんだろうなぁ、という感じです。 本人の状態と周囲とのギャップ 普通の人となにが違うの? 働いてて大変そうなことは? ど…

旦那さんの病気をどうとらえるか

個人的に、双極性障害の旦那さんを受け入れるために、一番大事なキーワードだと思ってるのは、寛解という言葉です。 寛解とは? 今の旦那さんの状態 旦那さんは寛解状態なのか 症状があらわれるとき 旦那さんの症状との向き合い方 淡々と過ごすしかない 旦那…

我が家の子育て(0歳編)

大変でした。 とはいえ、他の家庭と比較しようがないので、うちの子育てはもしかしたら、楽なほうなのかもしれません。 里帰りなしでの出産が失敗でした 里帰りなし出産の失敗理由 実家に避難(生後1~4ヶ月) 自宅に戻ってから(生後4~6ヶ月) 人見知りがはじ…